東山動物園、キリンの「めい」搬出
京都市動物園へ
決して健康ではなく いろいろ脚も痛めたり お腹が痛くなったりするキヨミズだけど
熱心な飼育員さんのおかげで繁殖も良い感じに続き 子キリンともすぐに同居できるキヨミズパパ
そんなキヨミズだからこそお嫁さんが来るのだなーと納得です。
http://www.higashiyama.city.nagoya.jp/topics/index.php?g_no=ZOO00338
動物園HPより
アミメキリンの「めい」が転出します
東山動植物園で飼育しているアミメキリンの「めい」(メス)が、平成26年11月10日(月)に京都市動物園へ転出することとなりました。
転出前にメッセージボードを設置しますので、ぜひ「めい」に一言メッセージを!!
【場所】アミメキリン舎前
【日時】平成26年11月8日(土)・9日(日)
13:30からのつりかごえさやり後
★転出するアミメキリン「めい」
○生年月日 : 平成25年5月18日(1歳)
○性 別 : メス
○体 高 : 約270cm
○父 親 : トリノ(2005年12月30日東山動植物園生まれ)
○母 親 : マ オ(2007年10月6日 浜松市動物園生まれ、2009年12月7日来園)
で 子キリンの移動ということは
お母さんのおなかのなかには・・・・